
2022年5月21日
スタッフNです!
紀州釣りでチヌを釣りたい!!紀州から広まった釣り方らしく、一度はしてみたい!と思っていました。
そもそも紀州釣りとは?針に付けたエサを撒きエサのダンゴで包む釣り方です!
エサはブレンドされている集魚材!
何が配合させてるのでしょうか
押し麦・米ヌカ・サナギ粉・イワシ粉末?のような感じです。
とにかく臭いが凄い!手で触ると…!!
釣り場は田辺市扇ヶ浜の裏、江川漁港!投げ釣り・サビキ釣りやルアーまで、なんでも出来そうです!
この日は北西風が10m予報でして、頻繁に突風が
椅子とシャクが風で飛ばされ、魚を釣り上げる前にタモアミを使う事に
時間だけが経ち、釣れるのはフグばかり
気を取り直して、田辺市大屋(おおや)地磯に移動しました。
底にはちらほらお目当てのチヌが見えてましたこれは釣れそう
1投目からきたきた!・・・?
大きすぎて赤目フグなのか、ショウサイフグなのか分かりません。
この日はお目当てのチヌが釣れませんでしたが、まだまだリベンジです!