
2023年4月5日
スタッフNです!
夜の潮だまりはどんな感じなのか、気になっていたので観察してきました
最初に現れたのはウツボどうやら獲物を探すため、活発になっているようでした。
日中は見たことなかったので、珍しい?!
少し歩くとシラヒゲウニ
ガンガゼウニと違い、棘が短く白いです!
ようやく潮だまりを見つけ覗いてみると
グレ(メジナ)・ハゼ・イソスジエビ・ヤドカリ・ガンガゼウニが!
海が作った天然水槽 神秘的な気分になりました。
他の潮だまりにヒトデやイワシ養魚が泳いでいました。
足元が全く見えず、怖くなってきたので終了!
日中と夜間の違いを確かめたかったのですが、、潮だまりが綺麗だと思いました!
何度も転び、危険が多い為オススメは出来ません