釣りの事なら釣太郎

ロックフィッシュの仕掛け、タックル紹介です!


普段、店頭で質問を頂くことが多々あったので、記事にしてまとめたいと思います!

ハタ系の魚自体賢い魚ではなく、居る所に仕掛けを引いてこれれば簡単にアタックして来ますし、アワセ損ねてもそのまま放置していると同じ個体がアタックしてくれます。

キャストの手返しとすぐに海底から引きはがす必要がある為、僕はベイトタックルを使用しています!

ブラックバスのヘビーロッド(パワーに全振りした竿)とPE3号にリーダー5号を巻いたベイトリールを使用しています!

普段テキサスリグという仕掛けを使っているのですが、シンカー止め→バレットシンカー→ビーズ→オフセットフックの順でセットします

完成するとこのようになります

これにワームをセットして遠投して海底をゆっくり引いてくるだけ

慣れてくると手元に伝わる振動やリールの巻き心地だけで地形が把握できるようになってきますよ!

仕掛けだけで2000円以内で収まるし何個も入っているので、いつ根掛かりするか分からないルアーを買うよりはお得に買えます!

ワームは細身より太身のカニみたいな形の方が釣れます!

一度試してみてください!