
2021年3月2日
南紀で青物と言えば黒崎
場所取りで人が刺される位の人気ポイント。
私がルアーで青物を狙い始めた頃、道具もまだ専用の物が無く情報も無い。
雑誌の情報が頼りで「SWマガジン」の読者でした。(今では原稿を書かせてもらっています)
多数のカゴ釣り師の間に入らさせてもらい釣りしてました。もちろん他のルアーマンに出会うこともありません。
週5日通ってみたり、今の基礎はここで磨いたようなものです(笑)
今は無いですが、磯の右端に鉄筋が打ち込んでいて大きな波が来れば鉄筋にしがみつきながら釣りをします(笑)
その頃は左の沖を見ると見老津の遊漁船団が数十隻見えました。
その船団付近から潮目が黒崎をかすめ沖の三ツ石へと流れているのがはっきりと見えました。
入口にロープが張られ車で入れませんが一級ポイントです。(関)