
2021年2月12日
皆さまこんにちは!
今回はアジングについてご紹介します。
アジングは金銭的にすごくコスパの良い釣りだと思っています。
タックルさえ揃えてしまえば、後はジグヘッドとワームだけで出来ます。
細い糸に1.0g前後の軽いジグヘッドを使うのでロッドやリールは専用の物を揃える方が良いと思います。
アジングで使うワームを紹介していきます。
私がよく使っているのはこちら
エコギアのアジ職人
強度的には弱いですが、その代わりアジが吸い込みやすくよく釣れます。
特に右のアミエビカラーが好きでこればっかり使っています。
何回も同じ場所で使っていると見切られることがあるので、左側のアピール低めのやつでゆっくり誘っています。
こちらはハリを抜く目安の目盛がついていたり、ずれにくいのが特徴!
初めての方には使いやすく良いと思います。
ジャッカルのキビキビナーゴは日中や、アジの活性の高い時にダートさせて使っています。
細い竿で釣るので引きも楽しめます。
是非アジングをやってみてください!
(門)