
2022年1月3日
14日、周参見のシオフキに、人が多く2番船🚢で。予報の天気と異なりせっかくの釣り日和が…西のうねりがかなり残ってました💦💦
去年いい思いさせて貰ったので先端行きたかったけど、2人入りにくいから先輩にお任せして波の様子見ながら船着き反対向きの高場で裏向きにとりあえず開始。
潮次第で裏も面白いらしいです😃向かい風の中8時前にとりあえず1枚。
とりあえず30ちょいでした。それから裏で1枚追加して爆風で釣りしづらくなってきたので、潮も下げてきたので表向きに1投目、全く表で釣れてなかったので喰って来ると思ってなく、気持ち良く竿まで来てくれたのに痛恨のバラシ😭それから昼まで反対無し⤵️⤵️沖で青物のナブラ出たので遠投にすぐに切り替えて仕掛け入れてたらグレ当たったけどまた針外れ(TT)その次のアタリは何とかキープ出来て絞めてからのサイズで31〜34.5位3枚でした💦
最後に当たってきたのが・・・
55センチぐらいのアオブダイ😭手前迄シャープな引きで急に一気に根に突っ込み出したのでオナガ?って勘違いしました笑
潮も悪くなった感じなので2時に納竿。
帰ってきてから早い時間だったのでその日は造りにグレ鍋🍲
後日久しぶりにグレの魚スキしました😋
アベレージサイズのグレは身が柔らかいので身は後から入れるのがいいかなって感じです^ ^良かったら試してみて下さい😃
次は休みの天気が安定しない予報なので未定です💧とりあえずこのシーズン40オーバー狙って頑張ります🎶