
2022年1月3日
あけましておめでとうございます。
年末の12月29日にいつもの先輩と江洲崎で釣り納め🎣
天気が1番いい日だったので港は止めれないぐらい人が…。場所は空いてる所何処でもな予定だったので【沖の平島】って所にあげてもらいました。
一の島に4人上がってたのでとりあえず船着きで2人始めて朝一元気なやつが笑
当て潮で釣りにならないので一の島から流して来てないの確認して沖向きに変更。しばらくしていい感じの潮目出て投入した時にオナガっぽいの掛けたけど運悪くチモト切れ…。船着きでしてた先輩は矢引き位でイサギTimeでした(^ ^)
潮が全然安定しなくてたまに出来る潮目に投入してソビエト向きにきれいに流れた時またオナガっぽいの掛かってチモト切れ( i _ i )その後は、コッパ、ガシラあと多数で反応なく風で遠投も出来なくて船着きに移動して居付きのグレ狙いでヘチ釣りに変更。
すぐに40㎝位のイガミ。立て続けに50㎝オーバーのコロダイ💦💦餌ウニだったっけ?笑
その後どんどん喰いも渋くなり針外れ多数💧際で掛けたら瞬殺で巨大イズスミに飛ばされるかサンノジかけてで竿曲げるだけ曲げて終了しました(ToT)
この日はほとんどの磯で釣れてなかった感じでボウズがかなりあったみたいです( i _ i )
今回の餌は生オキアミ4.5キロ、パン粉一袋、集魚材はV9とV10一つずつ、パラマキに先輩とボイル半分けでした。
新年度釣行は未定ですがそろそろましなグレ釣りたいですね!笑