
2021年1月20日
クエに比べて鱗が細かいアオハタ。
すき引きをするだけで一苦労。
包丁を使って、うろこを剥ぎ取る方法をスキビキといいますが、この時に同時に皮もうすくなるので、食べやすくなるというメリットがあります。
魚が真っ白になるので見栄えが良く、自慢したい、魚の商品価値を上げる時使うこともあります。
基本的に、2,3キロのものには必要がありません。(インスタ映えさせる場合は別ですが)
お刺身で食べる場合はすきびきは行いません。皮を食べる場合は別。
ハタ系だけでなく平目やブリも同様する場合も。
ウロコがかきにくい場合、時間がかかる場合におこなう調理方法の一種。