
2021年1月11日
11月24日
本日も見老津に行ってきました🎵
乗せてもらったのは、エビスのチョボ❤️
最近好調の磯なのでワクテカが止まりませんwktk(0゚・∀・)wktk
潮は左のエビスから陸向きに流れてて、しかもけっこう速い‼️
本日のタックル~✨
竿 磯竿1.5-53
リール LBD付きスピニングリール2500番
道糸 1.65号
ハリス 1.5号
針 6号
ウキ 5/B
最初は際から攻めますが、黄色いエサ取りにやられて刺しエサは瞬殺m(_ _)m
沖にある潮目を2ヒロ半で狙うと~🎶
イサギ、、、
しばらくイサギのアタリが続いたので2ヒロに変換すると~❤️
33ぐらし‼️
日ものぼってきて、水中が良く見えだした頃撒き餌さを前のシモリ周りに撒くと~巨体イズスミやサンノジばっかり😵
でも、しばらくするとグレまで浮いてきたのでチャンスタイム突入ー😆❤️
しばらく入れ食いが続きましたが、長くは続きませんm(_ _)m
が、グレはたくさん見えているのですが、食わしきれない、素バリ引く、仕掛け張りすぎ?立ちすぎ??
色々考えてたらお弁当の時間❤️
天気も良く、風もなく、日中は暑いぐらいでした✨
昼からも撒き餌さにグレが舞い上がって来てるのでチャーーーンス!!と仕掛けを投入するが、、、あら?アタリもないのにエサが、、、
タナを矢引きまで浅くして、ポツポツ釣って―
33~38を11枚でしたー❤️
夕焼けキレイだーーー