
2021年1月16日
うろこをかき、尾ひれ近くの硬いゼイゴを包丁で切り取ります。
この時包丁を滑らせて手を切ることが多いので、包丁の向かう方向には左手は持っていかないように。
後はエラを取り外し、腹を裂き内蔵を取り除きます。
中骨の血合いを指先かブラシで奇麗に取り除きます。
ここからは水を流しません。魚に取って水は鮮度劣化の大敵。
3枚おろしは腹→背→背→腹が基本ですが、細かいことは気にせずに流しましょう。
最初は、手を切らないようにだけ注意しながら、あとは練習あるのみ。
自分で食べれる程度なら、すぐにできるようになります。