釣りの事なら釣太郎

かぁくんの田辺の地磯にてフカセ釣り釣行


6月29日、午後3時頃から、田辺の地磯にてフカセ釣りです。
風は南西の風弱い、天気は晴れのち曇り。
潮は濁り有り、ウネリ波が有りますが、湾内裏磯ですので大丈夫。
餌はボイルL1.5kgをパラパラ。
前回潮位が高くて行けなかったポイントに今回は行きました。
このポイントは前々回にマダイとグレが釣れたポイント。
釣り開始するも、潮が早くあっという間に流されます。
湾内ですので、潮が早いのは珍しいのですが、たまにはあります。
仕掛けが浮いているのか、挿し餌は全く取られません・・・
潮にのせて遠くまで、タナも深く、深く探りますが、反応無し。
潮が早いので、少し入り江のように入り込んだ所の、潮の緩いポイントに変更。
すると一投目からチャリコが喰ってきました。
次に掛けた魚は、重量感もスピードも速く、一気に浅瀬に走られ
磯にラインが擦れますが、何とか出てきて浮いてきました。
フエフキです。このサイズでこの引きとは、なかなかです。
ポイント変更が正解だったのか、次も重量感のある引きで、
上がってきたのは、またマダイ!
直近3釣行連続マダイ。ついてます。
次はおまけのグレ。結構底付近で喰ってきました。
グレの後はしばらくエサ取りが活発になったようで、
アタリはあるのですが、針掛かりせず。
夕方の納竿直前にヘダイ。
午後7時前、納竿しました。
日が長いので、午後3時頃からでしたが楽しめました。

ボイルL1.5kg。
(竿:1号 道糸:2号 ハリス:2号 針:チヌ2号)