釣りの事なら釣太郎

かぁくんからのLINE投稿 田辺の地磯にてフカセ釣り


3月3日、午後2時頃から、田辺の地磯にてフカセ釣りです。
午前中は風が無く、穏やかな天気でしたが、
午後から北寄りの風が徐々に強くなってきました。
天気は晴れ、風は北西の風やや強い、潮澄み、波無し。
餌は生オキアミ1.5kg。アミエビ1kg。
集魚剤はアドバンスグレを半分強。
湾内の磯の、さらにワンド状のポイントですので
ほとんど潮は流れないのですが、風で上潮が滑ってるのと、
少し引かれ潮のような感じで、ゆっくり流れます。
それほど釣りにくい状況ではないので期待して釣りますが、
釣れてくるのはヒガンフグ、クサフグ、ベラ、ガシラ、チャリコ・・・
思ったよりは魚っ気があり、さらに期待して続けますが・・・
次第に風が弱くなり、干潮で潮も止まり、池のようになってきました・・・
夕方の時合で1枚ぐらいチヌでも釣れるでしょう。と、思ってましたが、
全く駄目でした。
最後にグレ1つ釣れましたが、28cm位でしょうか・・・

前回2月4日に同じポイントで、年無し2枚釣れたので、
それから一ケ月、3月になり、もしかしたら乗っ込みの初期に
当たれば面白い釣りが出来るかもと、少し期待してたのですが、
駄目でしたね。次回に期待です。

生オキアミ1.5kg、アミエビ1kg、アドバンスグレ半分強。
(竿:1号 道糸:2号 ハリス:2号 針:チヌ1~2号、グレ4~5号)