釣りの事なら釣太郎

アオリイカ情報 「かぁくん」LINEレポーター


12月9日、午後6時頃から、みなべの地磯にてヤエン釣りです。
いろいろ忙しくて、一か月ぶりの釣行で、今シーズンやっと2回目・・・
 
波は無し、潮澄み、風は北東の風弱い、月も出てて、良さそうな雰囲気です。
 
アジ1匹目、夕方の時合です。投入後、すぐにのってきました。
まずまずの重量感で、1パイ目、約800g。
アジ2匹目、沖へ沖へ泳がせてたら、のりました。
今度はサイズ良さそうですし、少し沖へ持って走ります。
じっくり時間をかけてゆっくり寄せてきました。2ハイ目、約1.1kg。
アジ3匹目、今日はなかなかいいなぁ~と思ってたら、なかなか次のアタリがありません。
随分とあちこち探りますが、のりません。結局力尽きて交代。
アジ4匹目、投入後30秒もたたない間に、のりました。
今度もまずまずの重量感。大人しくあがってきました。3バイ目、約700g。
アジ5匹目、このアジからは青アジ。ちょっと扱いにくいのですが、
最初良く泳ぎますので、投入後一気に沖へ泳がせて、未知のゾーンを探ります。
するとのってきました。遠いのでサイズ感が分かりにくかったですが、4ハイ目、約600g。
アジ6匹目、青アジは泳ぐ方向を急にかえて、あっち行ったり、こっち行ったりするように
思うので扱いにくいですが、広範囲を探れると言えば、そうかもしれません。
そんなこんなで、青アジにまた抱きついてきました。
サイズは段々小さくなりますが、5ハイ目、約400g。
アジ7匹目、今度は手前に寄ってきた時にのりました。6パイ目、約500g。
 
今日はアジを全部使い切れるか心配しましたが、使い切れて午後9時半頃、納竿です。
今日のアオリは皆大人しくて、手こずるような奴はいてなかったので楽でした。
久しぶりのヤエン釣りですが、いい釣果がでて良かったです。
アジ7匹、アタリ6回、アオリ6パイ。
(竿:1号、道糸:ナイロン2号、ヤエン:シンプルな自作ヤエン)

KC4D2461