
2021年1月21日
12月9日、やっと天気に恵まれたんで久しぶりにみなべ《わだま渡船》に。
最初は沖磯の《中ノ島》に行く予定だったけど前日も不調だったので、船長と相談して夕方の上げ潮狙いで地方の《ウノシマ》に🚢
最初は先端から2ヒロで始めて餌取りが・・・ずっとフグ祭り(>_<)低水温に強く辺り一面にフグ山。針のロスト数がヤバかったです😅💦💦
グレっぽいアタリも喰いがしぶくて掛けばらし数回、釣れた唯一のグレがこのサイズでした😅今回は知り合いに頼まれてたから一応キープ。
沈黙続いて弁当船来たのでお弁当time❣️釣りに行って一番至福の時間😆
昼前に別の地区に行ってる知り合いに状況聞いたけど周参見も全く駄目と。その後、すぐにチヌの39㎝一枚(((^_^;)
2時位に沖向いて潮出だしたワンチャンスでグレ!と思いきやチヌのサイズupで46㎝(((^_^;)
立て続けでお次はヘダイ💦💦
3時から最終の満潮のタイミングに勝負掛けたけど駄目でした😅
結果はかなり厳しい釣果だったけど、他の場所よりはチヌやヘダイが遊んでくれたからまだ良かった方かも⁉️(>_<)
今回は生オキアミ6キロ、アミエビ2キロ
配合はV10、沖撃ちスペシャルでした。
次回は沖磯《一の島》でリベンジ予定です❗ちなみにチヌは処理しても全く臭み無かったのでランチで塩焼きにしました🎵