釣りの事なら釣太郎

撃沈没釣行。串本地磯


11月18日、渡船も出ない予報の中串本地磯へ先輩と駄目元で行って来ました。

しかし、

意外にも潮岬まで行くと波なし⁉️

そのまま樫野崎まで行き灯台下で釣り開始(^^)

朝はポイントわからず際は餌取りだらけ、

沖は上り潮で餌が残る状態。

アドバイス貰ってから際狙いで始めたら餌取り↓餌取り↓↓

この日唯一のグレがマイクロ木っ端さん😅

最近、朝イチ過ぎたら餌取り減る時間帯あるからそこの時間帯狙って

やってたらましなアタリあってハリスぶち切られ(>_<)

次にキーパーサイズのグレっぽいの当たったら途中で針外れ😭

次に取り込みはこの方↓↓イズスミ君。

この日1いいアタリの魚は前のシモリに巻かれて結局針外れ(T△T)

その後シマアジ一枚追加で終了でした。

氷持ってなかったからリリース😅昼過ぎに撒き餌無くなり終了。

後から聞いたらこの週辺りは沖側はマイクロ木っ端で釣りにならないって位だったらしいです。

その次の休みも時化予報、

この前も時化予報、

来週も時化予報と最近休みは海に行かせて貰えない休みが続いてます(((^_^;)

そろそろグレ食べたいです😅💦💦