釣りの事なら釣太郎

11/12 アオリイカ情報、LINEレポーター「かぁくん」より


11月8日、午後5時頃から、みなべの地磯にてヤエン釣りです。
遅ればせながら、今シーズン最初の活けアジの泳がせでのヤエン釣り。
すでに多くの方からの釣果情報が寄せられてて、行きたいと思ってましたが、
なかなかいろいろ忙しくてやっとです。
一応、アオリイカダービーに登録して、アジ5匹入れてもらって、地磯へ。
北風が若干強く、波はないものの、時折ウネリが押し寄せます・・・
今日の潮位では、結構あちこちのポイントで出来ると思ってたのですが、
ちょっと無理っぽく、安全重視のポイントで竿を出します。
アジ1匹目、夕方の時合です。やはりすぐにのってきましたが、小さいです。
一応今シーズン初アオリ。200g位・・・
アジ2匹目
今度もそれほど時間がたたないうちにのってきました。
今度はそこそこ走ります。
久しぶりのやり取りで、まだ感覚がイマイチですが、無事に磯にぶり上げ、
2ハイ目、600g弱。
アジ3匹目、今度も少ししたらのってました。竿下まで寄せてわかりました、ミニサイズ・・・
一応ヤエン入れようと思い、道糸を持った途端、急に走り始めます!
えっ!っと思い道糸を出して様子をみます。
止まりましたので竿できいてみましたら、のってます。しかもサイズが大きくなりました。
少しマシなアオリが、最初に抱いてたミニサイズのアオリから、アジを横取りして持って行ったようです。
まあこれはラッキーです。3バイ目、500g弱。
アジ4匹目、今度はなかなかのってきませんでした。
アジも弱ってきて、底付近でじっとしてる状態でしたら、アナゴかウツボに喰われ、ライン切れ。
アジ5匹目、あっち投げ、こっち投げ、探ってましたら、のってました。ほぼ走りません。
4ハイ目、250g位・・・
午後8時頃、納竿です。
久しぶりのヤエン釣りですが、釣果がでて良かったです。
サイスはこれからまだまだ大きくなってくるでしょうから、期待です。
夜は急に冷えてきますので、着るもの余分に持っていかなくてはいけないですね。
ちょっと足りませんでしたので、寒かったです。
アジ5匹、アタリ4回、アオリ4ハイ。
(竿:1号、道糸:ナイロン2号、ヤエン:シンプルな自作ヤエン)