釣りの事なら釣太郎
釣太郎HP
Menu
検索
11/12 アオリイカ情報、LINEレポーター「かぁくん」より
TOP
パートナーズブログ
LINEレポーターズ
11/12 アオリイカ情報、LINEレポーター「かぁくん」より
2019年11月12日
LINEレポーターズ
,
パートナーズブログ
11月8日、午後5時頃から、みなべの地磯にてヤエン釣りです。
遅ればせながら、今シーズン最初の活けアジの泳がせでのヤエン釣り。
すでに多くの方からの釣果情報が寄せられてて、行きたいと思ってましたが、
なかなかいろいろ忙しくてやっとです。
一応、アオリイカダービーに登録して、アジ5匹入れてもらって、地磯へ。
北風が若干強く、波はないものの、時折ウネリが押し寄せます・・・
今日の潮位では、結構あちこちのポイントで出来ると思ってたのですが、
ちょっと無理っぽく、安全重視のポイントで竿を出します。
アジ1匹目、夕方の時合です。やはりすぐにのってきましたが、小さいです。
一応今シーズン初アオリ。200g位・・・
アジ2匹目
今度もそれほど時間がたたないうちにのってきました。
今度はそこそこ走ります。
久しぶりのやり取りで、まだ感覚がイマイチですが、無事に磯にぶり上げ、
2ハイ目、600g弱。
アジ3匹目、今度も少ししたらのってました。竿下まで寄せてわかりました、ミニサイズ・・・
一応ヤエン入れようと思い、道糸を持った途端、急に走り始めます!
えっ!っと思い道糸を出して様子をみます。
止まりましたので竿できいてみましたら、のってます。しかもサイズが大きくなりました。
少しマシなアオリが、最初に抱いてたミニサイズのアオリから、アジを横取りして持って行ったようです。
まあこれはラッキーです。3バイ目、500g弱。
アジ4匹目、今度はなかなかのってきませんでした。
アジも弱ってきて、底付近でじっとしてる状態でしたら、アナゴかウツボに喰われ、ライン切れ。
アジ5匹目、あっち投げ、こっち投げ、探ってましたら、のってました。ほぼ走りません。
4ハイ目、250g位・・・
午後8時頃、納竿です。
久しぶりのヤエン釣りですが、釣果がでて良かったです。
サイスはこれからまだまだ大きくなってくるでしょうから、期待です。
夜は急に冷えてきますので、着るもの余分に持っていかなくてはいけないですね。
ちょっと足りませんでしたので、寒かったです。
アジ5匹、アタリ4回、アオリ4ハイ。
(竿:1号、道糸:ナイロン2号、ヤエン:シンプルな自作ヤエン)
« Prev
Next »
関連記事
2020年7月17日
7/13 かぁくんの田辺の地磯にてフカセ釣り
2020年7月2日
かぁくんの田辺の地磯にてフカセ釣り釣行
2020年3月27日
「かぁくん」LINEレポーター
2020年3月5日
かぁくんからのLINE投稿 田辺の地磯にてフカセ釣り
人気記事
昨日から電話殺到している海の状態について、ご説明します。
2kgオーバーが止まらない! 5/15(日) みなべ町 森の鼻地磯でアオリイカ2618gの釣果 ヤエン釣りにて
田辺沖から白浜沖、メジロ多すぎ問題。
釣行サポート 5月18日更新 【5/19~5/23】
5/17 白浜地磯でアオリイカ 2715gの釣果 エギングにて
【5/16(月)更新】 ★堤防釣り情報 サビキ・投げ・根魚 みなべ町~白浜町★
5/18(水)明日は釣りに行けるかな?
5/11 (水) 白浜でアオリイカ 3060 gの釣果 エギングにて
ヒラメ釣りに!
抱卵メジロ
検索
最近の投稿
のべ竿での魚釣り、和歌山釣太郎
肉食系のイセエビですが、ムシエサも好んで食べます。捕食しているのは青イソメ。
印南IC~田辺IC夜間通行止めのお知らせ
青イソメ、イシゴカイ等も食べるイセエビですが、廃棄する腐ったものも捕食します。
5/18(水) 白浜町地磯でアオリイカ1295gの釣果 エギングにて
5/18(水) 白浜町地磯でアオリイカ715gの釣果 エギングにて
夜釣りでも大事
アーカイブ
アーカイブ
月を選択
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
カテゴリー
カテゴリー
カテゴリーを選択
10年早い息子のブログ
LINEレポーターズ
☆☆渡船別釣果
【春の堤防釣り持ち込み釣果】
うなちゃんのブログ
お知らせ
その他波止釣り
その他波止釣りの釣果
その他磯釣り
その他磯釣りの釣果
その他磯釣り用品
たかっちの喰い込み!?釣行記
アオリイカ ウキ泳がせ釣り
アオリイカ エギング
アオリイカ ヤエン釣り
アオリイカ用品
アオリイカ釣場
アオリイカ釣果
ウツボ
エサ・釣り道具
キスの釣果
キス投げ釣り
キス釣り用品
キッズ・釣りガール
グレ・チヌフカセ釣りの釣果
グレ・上物釣り
グレ釣り用品
サビキ釣り
スタッフの素人料理
スタッフの釣り考察
スタッフ釣行記
スーさんのブログ
チヌ釣り
チヌ釣り場
パートナーズブログ
ライトソルトフィッシング
ルアー用品
何でもブログ
入荷速報
冬の北西風に強い場所
冷凍エサ
商品案内
地磯
夏コロダイのブッコミ釣り
夏コロダイの夜釣りフカセ
夜釣りの釣果
夜釣りフカセ
夜釣りポイント
夜釣り用品
天候・波・海況
天気
季節商品
家出様タコ君
巨体冷蔵庫の雑な釣り日記
底物の釣果
持込釣果
最新情報
最新釣果
本日の海
水槽の魚
水槽の魚介類紹介!
沖磯
波止サビキ釣りの釣果
波止チヌの釣果
波止場
波止釣り用品
活エサ入荷状況
海の安全対策
海・魚・自然・風景
海上釣堀
空撮で釣り場紹介
第4回アオリイカダービー
筏釣り
船釣りの釣果
釣りビギナーズ
釣場案内
釣太郎キッチン
釣行予報
雑学
青物の釣果
青物ブログ
鬼神丸ブログ
魚について
魚のアレコレ
魚の締め方
魚料理紹介