
2023年4月28日
最近 お気に入りのエサはこんな感じ。
オキアミは ボイルでなくてもいいのですが、サシエサにボイルを使いたいので
ボイル3キロLの中から 大きめの物をサシエサに取り 残りを集魚材と混ぜます。
集魚効果を期待して爆寄せを半分。
潮の流れを見るために チヌの舞ホワイトを半分。
釣行時間はだいたい3時間ぐらいなので 2日分はあります。
クーラーボックスに入れて密封していれば2・3日は大丈夫です。
溶かしたものがない場合は
釣太郎で バッカンに海水とミックスを入れて釣り場へ。
着くころには集魚材と混ぜれるぐらいにはなってます。
釣り場に着くと 仕掛けの準備をする前に 先ずマキエ撒き。
広範囲にばらまくように杓で5ハイぐらいを 撒いては休み撒いては休みを3・4回。
エサの時間アピール。と 潮の流れチェック。
といった感じで頑張ってます。