釣りの事なら釣太郎

春のサビキ釣り。多数のご質問を頂く「仕掛けの号数は何を使えばいいの??」について。


 

春先~初夏と言えば、豆アジ、小サバ、イワシが大量に釣れる季節!

今回は小魚サビキ釣りを前提に解説します。

 

Q、仕掛けの号数は何を使えばいいの??

A、0.5号~2号です。

0.5号と2号でも、そこまで針の大きさは変わりません。

 

0.5号・・・掛かり優先。小さな口でも吸い込みやすい。 針を飲まれやすく、外すのが大変な時も。

1号・・・バランス優先。たまに飲まれるときもあるが、外しやすさも○

2号・・・手返し優先。針が大きいので、掛からない場合もあるが、飲まれにくく外しやすさ◎

 

春先から初夏の、大量に魚がいる状況下では、特にこの号数でなければダメ!!と言ったことはありません。