釣りの事なら釣太郎

アジが見えていても釣れない!! そんな時は・・・?


 

アジが見えているのに釣れない・・・

 

アジに限らずですが、こういった状況は割と頻繁にあります。

 

サビキ釣りで考えると、活性の高い時は擬餌針だけでも簡単に釣れます。

しかし、擬餌針も言ってしまえばニセモノ。ルアーのようなものです。

 

海水温の変動が激しい冬の時期は、魚のやる気の変動も激しいです。

擬餌針だけでは、釣果が寂しい時も多いのが実情。

 

そういったときは、擬餌針にエサを付けるのがベターです。

 

浜市 エビちゃん 400円

 

パックのオキアミを1つ買っておくと、量としては充分です。

 

やはり、本物のエサには敵いませんw

食いが格段に上がります。

 

エサの付け方については、こちらの動画をご参考下さい。

 

400円~500円のパックのオキアミ一つで、釣果が結構変わるので、確実な釣果を求めるなら買っておいた方が良いかもですね。