釣りの事なら釣太郎

ウキが沈まないが微妙に震えたり、ちょっとだけ動く場合を「前あたり」といいます。魚釣り初級入門。


魚は視覚と臭覚が非常に発達しており、活性が高い場合は一気に食い付き、うきが海の中へ消えますが、そうでない場合は、警戒しながら匂いを嗅いだり、エサをつついたりします。

この時に浮きが微妙に反応します。

この後に、本あたり(食い付く)が多いのです。

#本当たり前の前あたり#魚釣りマエアタリ#前当たり時のウキ