


半年ぶりに超高級魚、シロアマダイ(白甘鯛)釣りました~! アマダイポイントやっと見つけた!!

イカメタルでアカイカ釣り! 今回はスルメイカが多かったです。30分だけライトジギングも。

毎度ボリ兄です!
久ッ々のフカセ釣りです・・・・・・(2~3ヶ月ぶり?)
さて今回は久々のフリー休日で重たい腰を持ち上げてくれた釣友との釣りです!
一人なら行っていません・・・・
行き先は適当に・・・朝7時に白浜店集合でゆっくり出発です!
さて、串本地磯へ・・・平日ですが釣人の姿が結構居てます・・・
空いた場所に入りますが潮色が悪すぎます・・・・
菜っ葉潮がさらに濁った感じで見るからに終わっています。
しかし久々のフカセ釣りなのでサンノジでもかかって竿が曲がればよしぐらいの感覚で楽しみましょうとスタート!
マキエサにコッパが群れており本命の潮ですがすぐに反対の流れに川って生命観無し。。。。
波をかぶるリスク(磯シューズでしたので)に怯えながらも干潮時に釣りが出来る釣り座へ。
足元からは根が張り出していますので釣り難いですがまだ水深がありそうなので可能性はあるかな?
仕掛ですが、
竿:プロテック1.5-53
リール:デスピナ
道糸:いつ巻いたか覚えていないグレ道1.5号
ハリス:アパッチ1.5号
ウキ:0ウキ
針:マルチ4.5号
ガン玉はG7をつけたり外したり
遠投で当て潮を何とか攻略使用と試みますが中々風とウネリが邪魔してくれます。
しかし、一瞬だけ本命潮のような動きになったときに2ヒロで魚が反応!
ようやく開始3時間程で32cmのグレをゲット!
後にも先にもこの1匹のみでしたが・・・・・
この前にも40cmほどの『アイゴ』を釣りましたがこのグレを釣った後は潮が変わって全く生命感がなくなりました。
本命場は雰囲気がありましたが入れ替わりで入った時には終わっておりエサ蒔きして終了です!
深く入れ込んでもサンノジすらさわりにこず、オキアミさえも残りっぱなし。
潮さえ良ければ釣れそうな状態でしたので不発に終わった感じですが一応グレの顔も見れたのでよしとします。
しかしこのおかしな潮はいつまで続くのでしょうか・・・・改めて黒潮の大切さ、恩恵のありがたさが身にしみた釣行でした。
久々に1日フカセ釣りしましたがくたくたです~~
またしばらく行けそうにありませんが時間を見つけてキス釣りに出かけます~~
あっ!あと、グレを捌いたら小指二つ分ぐらいの真子がまだ入っており、脂も良く乗っておりました!
寒グレシーズンの掛かりのグレの感じでしたよ~~