
2023年1月31日
普段使っている、タイラバ用リール。
0.8号のPEラインを300m巻いています。
もう1年半くらい変えてないかも・・・
300mもあるので、よっぽどの酷い高切れが無ければずっと使えます。
潮が早かったり、水深があればラインを100m程度出します。
1年半も繰り返していれば、当然擦れてきます。
なんかあっさりPEで切れた・・・
切れたけど、海底に障害物ないよな・・・
正直、メジロサイズを掛けてPEで切れるなら、明らかにラインが傷んでます。
実際、0.8号の細い糸。と言っても、滅多なことでは切れません。
最近、こんなことが頻繁にあったので、8本撚りのPEを購入。(シグロン×8 0.8号 3400円)
0.8号の300mは、タイラバやSLJでよく使う号数ですね。
変に不安を感じながら、先糸を捨てながら使っていくのは性に合わないので、全巻き替えにしました。
これで、不要なラインブレイクが減ってくれればいいけどな~
ちょっと古い糸を引っ張りすぎたかな~
ラインを巻き替えると、気持ちも一新しますね