釣りの事なら釣太郎

砂の穴を掘っているスナガニ。波打ち際を好むため、濡れたところに乾燥した砂を入れて、掘り起こせば捕獲できます。


スコップか、そこらへんに流されている木で、目印となる乾燥した砂を掘っていけば、3割程度の確率で成功します。

非常に動くの早いのがスナガニの特徴で、見つけても逃げられることも多いのです。

今回は海へ・・・。

子供さんと一緒に捕まえれば、楽しい思い出になります。

スターバックスもない和歌山南紀地方には、眼下に広がるきれいな海と、多種の生物にあふれています。

磯遊びと一緒にいかがですか?

#素早いカニ#砂蟹捕獲方法#スナガニ堀り