釣りの事なら釣太郎

でた!モンスター!!記録級??


 

 

今回の釣行の仕掛けと刺しエサ

PE3号からFGノットで60ポンドのリーダーを組み針は18号のカン付針をセット。隠れ技として「ちもとホタル」を付けて魚にめちゃアピールしていきます。

ウネリあるのでオモリを使用すると根掛りが多くなるのでノーシンカーにしました。

刺しエサは浜市さんの豆アジと釣太郎オリジナル塩締めキビナゴをセレクトしました。

 

 

 

 

 

 

水温も低くなってきたので久しぶりのブッコミ釣行してきました。

台風18号の影響を少し受けていたので波の高さ白浜予報2メールから2.5メートルでした。

到着後、予報通り波は多少あるが出来なくはないので竿を出しました、もちろんロックショアタックルで挑みます。

基本ブッコミはめちゃくちゃベタで湖のような日が経験上アタリが多いいようなイメージがあるので不安しかありませんが

ブッコミ釣りに誘った友達もいるので弱音は吐けません。

辛抱強く我慢してると時合がやってきました。

ピトンを使わず手持ちスタイルでやってるのでアタリがダイレクトに竿から手にビンビンに感じます。

突如、ドンっとめちゃくちゃ大きいアタリがビンビンに!!すかさず合わせた瞬間、根に一直線に走られ、ドラグは止まらず両手で竿を持ち耐えようとするが

パンッと大きな音と同時にラインブレイクしました。

めちゃ悔しい。

次こそはと豆アジが無くなったので、オリジナルの塩締めキビナゴに変更。

キビナゴはエサ持ちが悪いイメージだが塩締めによってエサ持ちは格段に良好で投げてもちぎれないし2つ付けても身切れしにくいので、お世辞抜きで刺しエサきびなごならこれが良いと思います。

ラインシステム組んでいる間、時合が終わっていないか気になっていましたが、投げて数分大きなアタリがきました。

今度は少し沖で喰ってきたのでドラグは出るが冷静に対処、根に走る魚を必死にとめて浮かせてきました。浮いてきたのがっかりイズスミ通称ババたれでした。

すき焼きにしたら最高においしいとか言われますが

僕は迷わずリリース。

60㎝のイズスミでめちゃくちゃ引くのでもっと大きいMAXクラスのイズスミとファイトしたいものですね。

ブッコミにはロマンがあります。最初のラインブレークはきっとクエだろうと心の中で思ってます(内緒です)

太刀魚も釣れだしてますが「ブッコミの最高のシーズン」です。是非ロマンを求めに行きましょう。

釣太郎にお立ち寄りください。那