釣りの事なら釣太郎

メジカという魚の釣りエサ紹介。海上釣り堀や、クエ、平目、太刀魚テンヤ、タコ釣用のエサに使われます。学名はマルソウダでソウダガツオの仲間。


メジカ(マルソウダ)は地元ではスマ、テッポウ、ローソクとも呼ばれ、ソウダ節に使われます。

生食もでき、美味しいのですが、食あたりすることがあるのでお勧めできません。

血合いが多くにおいで魚を誘うので、釣り人には人気が高い餌。

身だけでなく、内臓も血合いが多く匂いがある為、非常に食いつきがよいので、重宝されています。