釣りの事なら釣太郎

ゾッとする話 2022夏


一部マニアの間で好評のこのコーナー(笑)

お盆も過ぎたし、今夜も行ってみましょう。

 

朝マズメに向け白浜三段方面へ向かうと鴨井トンネル手前でおばあさんが立ってる。

この世の者か?あの世の者なのか?複数回目撃例があり、果たして・・・

 

串本、マキ崎の出雲台から入った駐車場

早めに着いたので友人と車で仮眠。

すると一晩中、林の中から歌声のようなものが聞こえる・・・

結局寝れず、朝友人にその話をすると友人も・・・

海難事故も多く、近くに戦時中B29が墜落してるし・・・

あの駐車場はヤバいとか。車上荒らしも多く別のヤバさも(笑)

 

今は紀勢道が出来、通る回数が減った国道42号線。白浜から日置の間にトンネルが複数ある。

霊感の強い友人はいつもトンネル内で人が立ってるのを見ると言う。

さあ霊感のあるあなたなら、ピン!と来たでしょう(笑)。さて本物の心霊トンネルはどれだ!

 

熊野地磯、オベラ、楯ヶ崎など険しい磯が多数ある。

国道311号線を走ると海側のガードレール沿いに花やお地蔵さんが結構目につく。

海南事故で亡くなりご遺族が亡くなった磯まで険しい為道沿いにお地蔵さんを祀ってるとの話

夜に通ると何もないけど気持ち悪いwww

 

夜釣りが多いシーバス系のテスターをしてる人らはさすが心霊経験が豊富(笑)

雑誌の取材で魚の写真を撮ってもデジカメ不調。シャッターが下りない。データが消えてる等取材にならない時もあるとか。

よく聞くのが「ずぶ濡れの女」「季節外れの服装」怖いですね~

 

今夜はこの辺で・・・