
2023年3月29日
お盆で、釣りを全くしたことのない友人が帰省中。
何とか、釣りの楽しさを感じてもらいたい! という事で、沖釣りに行ってきました。
ジギング、タイラバの釣りです。
エサを触れない、魚を触れない。という感じなので、ルアー釣りのほうが、精神的負担も少ないと考えました。
朝イチ、いつもよりベイトの反応が薄い。
あれ?おかしいな。
抜群の地形、実績多数のポイントにジグを落としても、釣れるのはオジサン・・・
今日はアカン日やな。と悟りました。
SLJあるあるですが、オジサンが釣れるときはアカン。
これは、確実にそうです。 顔も見たくねぇ・・・
そこで、普段なら絶対にやらないセコ技を投入。
タイラバにイソメを付けるという、禁忌。 一応合法です(笑)
アタリはやはり、格段に増えました。
が、掛からない。
小さなエサ取りのような感じ。
やっとかかった!と思っても、15㎝のベラです・・・・
最終的には、アカハタ2匹、イトヨリ2匹のみでした。
海水温高すぎるのは、やはり問題ですね。
風ナシ、波ナシ、晴れ。
と、絵に描いたような釣り日和でしたが、不発に終わりました。
釣りの楽しさを感じてもらいたい!と思っていましたが、釣りの厳しさを教える結果になってしまいました・・・
まぁ、現実なんてそんなもんですよ。