釣りの事なら釣太郎

潮氷(海水氷)で氷〆すれば、魚の冷却は最善。絞めることと冷やすことは、釣った魚をおいしく食べる重要ポイント。


潮氷とは、氷に海水を入れたシンプルなものですが、これはプロの魚屋さんも多用している冷却方法。

ここに活魚を入れれば氷締めとなります。

小アジ等の小魚は血抜きしなくても生臭くないので、このまま氷で絞めればOK。

氷だけの場合は触れている部分が冷凍焼けしたり、ムラが出来ますが、潮氷は金尾いつに冷やすことが出来ます。

生魚を美味しく食べるコツは〆ること、冷却すること。

氷締めは釣行時、とても有効な手法です。

夏場は氷が解けやすいので、ご注意ください。

暑い時こそ鮮度劣化を防ぐために、氷を活用しましょう。

#猛暑時は氷で魚の鮮度維持#生魚は氷で冷却#釣った魚は氷絞め