釣りの事なら釣太郎

魚は冷やしてこそ、おいしく食べれます。その為に粗熱を取る必要があり、氷を活用しましょう。釣った魚を美味しく食べるコツのご紹介。


魚は熱を持つ変温動物なので、これをどれだけ早く冷却するか、が美味しく食べれるポイントの一つとなります。

釣った魚をそのまま放置することを「野締め」といいますが、これは鮮度が急速に劣化する為、お勧めできません。

最もスタンダードで魚屋さんも多用している氷+海水=潮氷で氷締めしましょう。

これなら手間いらずで、初心者さんでも問題なくできます。

しかも保冷もOKなので、これ以上シンプルな冷却方法はありません。

小魚なら血抜きしなくても生臭さはありません。

これはサビキ釣りの定番釣果保管方法なので、お試しください。

氷は釣行後ではなく、釣行前にご用意を。

これも鉄板法則です。

#変温動物の魚は氷で冷やす#海水氷(潮氷)#釣った魚は氷〆