
2023年2月9日
豆アジは明け方が一番釣れます。
アジは賢い魚なので、日が昇ってしまうと、擬餌針が見切られます。
アジ以外にも、イワシや、コサバもいます。
当店で販売中の、小アジ専科3号 357円
ピンクスキン、白スキンとありますが、
理想を言えば、どちらも持っておくことをお勧めします。
ピンクスキンで入れ食いなのに、白スキンでは食わない。
白スキンでは入れ食いなのに、ピンクスキンでは食わない。
こんなことが、サビキ釣りでは平然と起こります。
日によって、アタリカラーも変わったりするので厄介なところ。
豆アジに関しては、明け方の短い時合が勝負なので、
アタリカラーを特定するのが、釣果の最大値の取り方です。
釣太郎では、冷凍のアミエビを解凍したものも、常時ご用意しています。
豆アジは一過性で、群れが消えることも多いので、釣れている今がチャンスですよ!
みなべ町 岩代堤防への行き方は
https://www.tsuttarou.co.jp/maps/minabe/iwashiro.html
こちらのページを、ご参照ください。