釣りの事なら釣太郎

連日釣れている豆アジ、水槽でディスプレイ飼育しています。


水槽で泳いでいるマメアジは標準が7㎝なので、針は0.5号から1号までの、小さな針のサビキ仕掛けが必要ですが、釣太郎みなべ店に在庫あります。

これは車を横付けして、田辺市芳養(はや)内湾で釣ったもの。

アミエビは常時解凍し、前出ししているのでフリーでご購入できます。(ラッシュ時は、一時売り切れ時はご了承ください)

手が汚れないチューブタイプもよく売れています。

釣った魚は氷+海水=潮氷で保管すれば、鮮度管理はベスト。バラ氷1袋150円。

小サバもよく釣れますが、これはアジよりうまいという人もいる程。近年価値が見直されており、美味と人気急上昇中。

小さくても美味しいのですが、ドボンと海に落とすだけで釣れるのは春の特徴。

#釣った魚を飼う#海水生物飼育#水族館みたい