


キス釣りしませんか?

シーホースさんでバチコンアジング🎵

家族でワイワイ釣りをしたい。
家族で釣りをするとなったら心配なのが、安全な場所であるかどうか。
お子さんもいる場合はトイレがあるかどうか。
この2点は外せない要素だと思います。
今回は釣太郎スタッフが厳選した釣り場を3つ紹介したいと思います!
まずは釣太郎みなべ店の眼下に広がる和歌山県 みなべ町 堺堤防(さかい)。
見ての通り大きな堤防になっています。
足場も良く、ファミリーフィッシングにうってつけの場所になります!
春の内は、サビキ釣りがメインになります。
調子がいいと一人でサビキ釣りで小魚(豆アジ、イワシ、コサバ)を100匹以上釣ることもよくある釣り場。
釣りを始めたて。釣りをしたことがない人でも楽しめる場所です!
釣太郎みなべ店から車で1分ぐらいです(笑)
トイレ自体はこの釣り場にはありませんが、釣太郎みなべ店が近く、トイレも常時開放しているので是非ご利用ください!
次に和歌山県 田辺市 新芳養漁港(しんはや)
新芳養漁港の内湾はサビキ釣りの聖地です。
堺漁港と同様に小魚が釣れます。
この場所の最大の強みは車を横付けできる。という点。
歩かずに釣りが楽しめて尚且つ釣れる。
これ以上ないぐらい最高の釣り場。
写真手前の長い堤防は、人工的な埋め立ての堤防も無いので大きな肉食魚(フィッシュイーター)が良く釣れる場所です。
良く釣れる肉食魚は、ブリ、サワラ、ヒラメ、マゴチなど。
釣れた魚を生きたまま泳がせる、のませ釣りで狙えます。
釣太郎では堤防用のませ仕掛けや、活アジやイワシなども販売しています。
最初から大物一発狙い!というロマンチストな方は、ぜひ長い堤防で!
※足場が高いので注意が必要です。
新芳養漁港 河口周辺
ここはキス釣りでオススメな場所。
砂浜になっていてシロギスの実績がある場所です。
余り遠投する必要はなく、手軽な仕掛けで10mほど投げればOK!
エサは石ゴカイがオススメです。
新芳養漁港は釣り場としては優秀すぎる場所です!
更にトイレまで完備されています!
内湾から歩いて1~2分程度の場所にあり、釣りの最中でもすぐにいけるのもGood!
最後に和歌山県 田辺市 天神崎元島堤防(もとしま)
この写真は天神崎元島堤防。
サビキ釣りやキス釣り、アオリイカ釣り、カゴ釣りや根魚釣り。果ては石鯛釣りまで!
初心者さんからベテランさんまで楽しめる、釣れる魚が豊富な足場のいい釣り場です!
今までサビキ釣りやキス釣りばかり説明していたのでカゴ釣りについて。
すこしパワーのある竿で、ウキのついた仕掛けにアミエビを入れてから遠投します。
主に回遊性の魚を狙う釣り方で、大物が釣れやすい仕掛けです!
特に真鯛や黒鯛が多い釣り場なので試してみる価値アリでしょう!
アオリイカ釣りも有名な場所で、エギングやヤエン釣り、アオリイカウキ釣りも楽しめます!
この釣り場にもトイレは完備されています!
駐車場もありアクセスしやすい釣り場です!
釣太郎みなべ店では、今回紹介した釣り場の詳細やワンポイントアドバイスの書いてあるマップも置いているので、ぜひご利用ください。
無料でサービスしています。