
2022年12月18日
こんにちは!
昨日紹介させてもらったジグサビキの動かし方についてご紹介します。
まずタックルは市販のエギングタックルを流用して大丈夫です。
リールも2500番台から3000番
PEラインは0.8号ぐらいで十分です。大物が予想される場合は1号、1.5号を選んでください。
動かし方と言ってもメタルジグの動かし方と一緒で
まずはルアーを海に向けてキャスト!
ボトム(海底)まで沈むのを待ちます。この時フリーフォールORテンションフォールどちらでも構いません。
着底を確認したらリールのベールをしめ竿を立てて巻き尺っていきます。
竿を立てたときにリールを一回巻く。これの繰り返しです。
慣れてくるとリールのハンドルを動かすことなく竿の動きだけでしゃくれるようになります。
シャクシャクシャクシャクシャクシャク
最初は5~6回ぐらいから初めて
フリーフォール(テンションフォール)の繰り返しをするだけ。
アタリがあれば明確にガツン!!
とアタリがあるので合わせてください。
テンポに強弱をつけても面白いかもしれません!
何が釣れるか分からない面白い釣りです!
是非一度お試しください。