
2023年4月3日
昨日は田辺沖にマイボートでライトジギングに行ってきました!
ジグはオーシャンフラッシュ75g、50gがメイン
サブはTGベイトとTGベイトスリムです。
潮が早すぎる。と言う状況以外はオーシャンフラッシュでイケます。
かなりの深場で潮が早い時にTGベイトを使うくらいですね。
オーシャンフラッシュの特徴
・フラッシングが強い(フラッシュアシストとの組み合わせは最強)
・フォールが遅い。
・潮の影響を受けやすい。→流れが速いと流れ過ぎる。
・しゃくった時の抵抗が大きい→水中での波動も大きい=アピール力強い
オーシャンフラッシュは同じくクレイジーオーシャンから発売されているフラッシュアシストフック(495円)の組み合わせが最強です。
フラッシング効果が針にもあるので、訳分からん位フラッシュします(笑)
ブレードフック(1188円)はタダ巻きで釣れるようになる組み合わせ。
30gぐらいのオーシャンフラッシュに組み合わせるとサバやイサギなども釣れるようになります。
特徴で言えばフォールが強みですが、高速のしゃくり上げも効果的です。
実際に上げでアカヤガラを釣っている動画があるのでぜひご覧ください。
釣太郎白浜店にて販売しているのはオーシャンフラッシュ30g(750円)
これにブレードフック(1188円)を組み合わせればショアからの投げでも使えますし、船からならイサギやアジも狙えるチューニングです!
大好きすぎるいい思いをさせてもらっているジグ。
絶対的な信頼度です。
一度試しに使ってみてはいかがでしょうか。
ちなみにメジロは着底後にすこし上げて5分ぐらいスマホを触っていたら喰ってきました(笑)
放っておいてもこのジグは釣れます(笑)