
2022年5月25日
オキアミの値段は約15%あがります。
石油高による輸送コストの上昇に人件費の高騰が要因です。
サシエサ類も原料価格が高くなるうえに、包装資材の価格上昇、印刷コストの上昇が要因です。
パックのサシエサは不凍加工をしておりますが、この不凍液が高騰、
原料高、石油高からのプラスチック包材の高騰
50円くらい値段が上がりそうです。
イワシやキビナゴなどの身エサは、原料の価格はあがっていませんが、
包材、フィルム代、輸送コストの高騰で値段が上がります。
集魚材は原料のパン粉、小麦価格の高騰、染料価格、包材、輸送コストの上昇
マルキュー、ダイワ、釣まん、ハマイチなどすべて値段が上がります。
氷はプラスチック容器の高騰、電気代の上昇により値段が上がります。
保冷材はプラスチックの値上げによるものです。
国産の釣り道具は人件費の高騰、輸送コスト、電気代の上昇によるもので、
定価が上がります。
ルアーもほとんどが定価の改定となります。
以上、4月中に値段が上がっていきます。