釣りの事なら釣太郎

セミエビ3兄弟のご紹介。左からウチワエビ、ゾウリエビ、クツエビ。漢字で書くと「団扇」「草履」「靴、蝉」となる海老。


これらは地元で捕れますが希少価値が出て、昔に比べれば信じられないほど高額品となりました。

珍しいので贈答品に人気が高いようです。

見かけはユニークですが、美味しいんです。

釣太郎みなべ店では、現在展示飼育しております。(販売しておりませんので、ご了承ください)

オマールエビは余興ですが、伊勢海老と共に元気にしています。

和歌山南紀地方は人口も少ない田舎ですが、海の生物は豊富にそろっています。

こちらは珍しい捕食シーン。

せみえび

ゾウリエビの食事シーン

こちらは貴重なウチワエビの食事映像。

タイドプール(潮だまり)で捕まえたセミエビの稚魚。これは極めてレア。

ぞうり海老の調理シーン。

ゾウリエビを湯がいて食べれば、海老の濃縮身が堪能できます。