釣りの事なら釣太郎

2022/1/1~1/31までの気温、水温、風速、釣果情報の収集データ。 あなたがその魚を釣ったのはどんな状況?


黄色で塗りつぶしているところが釣果が良かった日。 緑は良い状況だと思っていたがダメだった日。

 

魚を釣った時に写真を撮っている方であれば、何月何日の何時に釣った。という情報がスマホで出てくると思います。

その情報と、収集したデータを照らし合わせてみてください。

その日の水温や潮汐、天気のデータを重ねていくことで、「前もこんな状況で釣ったなー」「天気よかったけどこの日釣れんかった。」という引き出しが増えていきます。

 

このデータは最初、自分の釣り用に簡易バージョンで作っていましたが、店頭で「水温どう?潮どう?」と聞かれる方が多かったので深堀して作ることにしました。

個人的にこのデータが一番真価を発揮するのは来年からだと思っています。 

今年は過去を振り返るだけのデータですが、来年以降は「去年の何月の水温18.1から18.6℃にあがったタイミングの小潮で爆釣したな。明日はその状況に近いから釣れるんちゃうん」

という仮説。 うまくいけば引き出しの一つ。うまくいかなければ修正と理由の後付け。 

何も考えずに天気がいいから釣りに行く、それで釣った釣らなかった。を繰り返すより、よっぽど釣果に差が出るように思います。

 

一番はあなたの実体験とデータの照らし合わせがベストですが毎日毎日釣りに行けるわけではありませんので、釣太郎にお越し頂いたお客様との会話で気になった物。僕の実体験。頂いた釣果情報、気になった情報をまとめています。

 

参考までに。