釣りの事なら釣太郎

ハマ値とは、漁師さんが捕ってきた魚が市場に出荷され、初めてついた価格を言います。


相場は安定してる魚、カツオのように昨日と今日で倍以上違うもの等々様々。

大漁なら価格は下がりますが、逆もまた真なり。

クツエビのように近年異常人気で、高値で推移しているものから、高級魚と呼ばれているのに安くなってしまった魚、年末になれば高騰するもの、海水温度が高くなれば二束三文になるもの、etc様々。

ここは和歌山みなべ町堺市場。

セリの方法はいろいろですが、ここでは自分の札に漢字で3桁の数字を入れ、多い人が競り落とすシステム。