
2022年5月7日
魚種や大きさにもよりますが、塩分濃度は5から10%程度で1時間をめどに浸けましょう。
後は風通しが良いところで、魚干し網を使って一晩乾かせば完了。
鯛科の魚はヒレが鋭いので、鱗をかく時は一指し指は握った方が無難です。刺さると痛いんです。
今回は背開きのご案内。
内臓とウロコを取り除き、血合いを取り除けば出来上がり。