



巨体冷蔵庫✨体力には自信あり⁉️串本地磯釣行🎶

お久しぶりです‼️元気にしてましたか??
僕はすこぶる元気にしてました🎵また今年もヨロシクお願いします✨
今回は2回分の釣行様子を報告します🎶
10月中旬✨
今シーズン1発目の釣行はクラブチームの例会で見老津に行ってきました😃☀️
待合所で名簿記入🗒️✍️
港で皆とトランプ♣️で抽選🎊
上がったのはーー『ゲタ』
久しぶりのフカセ釣り🎣
コマセ作りにまず失敗😵💧水入れすぎた~⤵️ポイントまで全然飛ばせません😭
仕方なく、中距離を攻めます🎵
潮の流れは緩ーーく丘向きに!5/B Sサイズからスタート✨
エサ取りは際にシラコダイうじゃうじゃ(-.-)
沖は
アイやイズスミ、木っ端グレだらけΣ(・ω・ノ)
このままボウズかと思ってたら、一瞬エサ取りがいなくなった時に
30ちょいの✨
終了までにもう一匹追加で終了(>_<)
道糸の調整もオモリの使い方も終始シックリ来ず。。。まず、コマセが上手くいってない所からダメダメな1日でした😭
11月中旬✨串本地磯釣行🎶
両サイドにいつの間にかかご釣りの方が(^ー^)
ま。ま、気にせず釣りしましょ😉
ブシュッッ!!!ヒュルルル~~、、、ドボッーーーン💥‼️‼️ !!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!な、何事じゃ!!?? ドボッーーーン‼️‼️💥 青物のバイトかと思ってましたが、薄明かりにハッキリとシルエットが見えます!!!👀‼️500ミリのペットボトルみたいなのが立ってる‼️
串本ではロケット🚀で盛り上がってますが、まさかここで二機もロケットの打ち上げがあるとは。。。
潮は速い下り🌀
棚は2ヒロからスタート✨
エサ取りは手前にいてますが、沖にはフグ系ぐらい❗
ウキは01使用✨
オモリはG4直結の所に!
手前の道糸を左から右に出てるサラシに引っ掛けしまうと潜ってしまうので、気をつけながら流すとーー‼️バチッバチッ💥
調子良く釣れますが、9時頃より潮が止まり上り潮に変身(>_<)
そこからは、木っ端尾長祭😵
夕方まで頑張りましたが、、、
こんなもんでした😵